2012年12月2日日曜日

鷹ノ巣山登山(その3)

その2に引き続き。

山腹コースを選んだ後はしばらくなだらかな道が続きます。
南側斜面なので寒さも感じません。
木々の隙間から奥多摩湖が見えました。
思った以上に遠く離れているのですね。

D90+AF-S DX 18-105mm

ここを過ぎたあたりが本当にしんどかった。
なだらかだった山腹道が急に登りだしたのだ。
実際のところ、たいした登りではないのですが、
体力をかなり消耗した私には、かなりの精神的ダメージでした。
なのでしばらく写真に何も残っていません・・・

登りの最中、Bさん(これまた私の父くらいの年齢、Aさんよりかは若そう)に追い抜かれました。
あとで会話をしたのですが、
トレーニングとしてこの石尾根をよく登られるそうです。
今日石尾根を登っていた3人の中で最若手の私が一番ヘタっていたという、
なんと情けない図。
修行せねば・・・

先ほど分岐した尾根筋の道と合流した場所で、
ようやく目的地である鷹ノ巣山を見ることができました。

D90+AF-S DX 18-105mm

こうなると俄然、力が沸いてきます。
しかも木がないので展望が一気に広がりました。
左を向くと、なんと絶景が広がっているではないですか!

D90+AF-S DX 18-105mm

富士山に南アルプス、大菩薩嶺ではないですか。
南アルプスは山頂よりもこちらからの方がよく見えた気がします。
既に冠雪しています。半月前に見たときはほとんど冠雪なかったのですが。

D90+AF-S DX 18-105mm

そんな絶景に後押しされつつ、最後の坂を登りきり、
5時間弱の闘いについに終止符が。
鷹ノ巣山登頂!

D90+AF-S DX 18-105mm

あれ、ずいぶん地味な山頂だと思いましたか?
私もそう思いました。
三角点(左の棒)はあるものの、看板には標高(1736m)の表記すらされていません。
あくまで鷹ノ巣山は雲取山への通り道に過ぎないのです。

私は鷹ノ巣山頂が本日のゴールです。
ここからの景色を楽しみつつ、昼食を取ります。
かなり気温は低いですが、ガスコンロを未購入なため
冷めきったコンビニおにぎりを食します。
山頂からの景色を以下に。

富士山

D90+AF-S DX 18-105mm

大岳山と御前岳

D90+AF-S DX 18-105mm

雲取山(たぶん)

D90+AF-S DX 18-105mm

全景

D90+ATX-124 PRO DX II

山頂はこんな感じで、北側の展望はありません。
紅葉シーズンが過ぎたせいか、今日は休日なのに人少ないですね。

D90+ATX-124 PRO DX II

帰路をどうするか検討した結果、
下りであれば石尾根は3時間程度で下れると判断。
行きに逃した尾根筋の道を行っておきたかったので。

名残り惜しいですが、この季節は日が落ちるのが早いので、
帰路に着くことに。

次へ続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿