街中の公園を散歩しました。
動物園と博物館群が融合された公園で、
まるで上野のようです。
D90+AF-S DX18-105mm
博物館の入った建物。
そこそこ歴史のある建築物のようです(といっても1900年代でしょうが)。
D90+AF-S DX18-105mm
D90+AF-S DX18-105mm
こちらは詳しく調べなかったのですが、
植物園のように見えます。
この近辺で大道芸をやってる人がいました。
D90+AF-S DX18-105mm
この公園のメインシンボルである鐘楼です。
そんなに大きくは無いですが、公園内では結構目立つ建造物です。
ここも博物館になっており、入園料が必要だったので、
鐘楼には登りませんでした。(たとえ入園しても登れるかどうかは不明ですが)
D90+AF-S DX18-105mm
この地域を発見、開拓した方の銅像らしいです。
D90+AF-S DX18-105mm
この日はあまり時間もなかったので、
どこにも入らず家路につきました。
博物館に入ったり動物園に行ったりすれば、
まる一日かかるのではないでしょうか。
2013年4月6日土曜日
米国某所(その4)
特に目的なく西海岸へ散歩しに行った。
西海岸と言ったら海、だと思いますが、
2ヶ月近く滞在して初めて海を見ました。
海上にせり出したホテルです。
桟橋の上に部屋が並んでいて、桟橋自体は宿泊者以外も開放されています。
D90+AF-S DX18-105mm
桟橋は海岸から見るとこんな感じです。
D90+AF-S DX18-105mm
桟橋からの海岸の様子。
結構広い海岸です。
D90+AF-S DX18-105mm
パラシュート的なもので風を受け、動力にしています。
パラセーリングではなく、何という名前でしたっけ。
D90+AF-S DX18-105mm
3月だが、気温はそこそこ暖かく日差しも強いので、
砂浜には日光浴をしている観光客が結構いました。
だが、さすがにまだ海に入っている人は少なく、
ウエットスーツを着込んだサーファーぐらいでした。
海自体はそんなに綺麗ではないですね。
東京湾よりかは綺麗、ぐらいでしょうか。
そういえばバリ島の海もそんなに綺麗ではなかった。
やはり本当に綺麗なのは珊瑚礁の島ぐらいなのでしょう。
D90+AF-S DX18-105mm
カモメ?日本のとちょっと顔つきが違うような。
D90+AF-S DX18-105mm
西海岸と言ったら海、だと思いますが、
2ヶ月近く滞在して初めて海を見ました。
海上にせり出したホテルです。
桟橋の上に部屋が並んでいて、桟橋自体は宿泊者以外も開放されています。
D90+AF-S DX18-105mm
桟橋は海岸から見るとこんな感じです。
D90+AF-S DX18-105mm
桟橋からの海岸の様子。
結構広い海岸です。
D90+AF-S DX18-105mm
パラシュート的なもので風を受け、動力にしています。
パラセーリングではなく、何という名前でしたっけ。
D90+AF-S DX18-105mm
3月だが、気温はそこそこ暖かく日差しも強いので、
砂浜には日光浴をしている観光客が結構いました。
だが、さすがにまだ海に入っている人は少なく、
ウエットスーツを着込んだサーファーぐらいでした。
海自体はそんなに綺麗ではないですね。
東京湾よりかは綺麗、ぐらいでしょうか。
そういえばバリ島の海もそんなに綺麗ではなかった。
やはり本当に綺麗なのは珊瑚礁の島ぐらいなのでしょう。
D90+AF-S DX18-105mm
カモメ?日本のとちょっと顔つきが違うような。
D90+AF-S DX18-105mm
登録:
投稿 (Atom)